アプリを編集するには、[Apps] –> [自分のアプリ] –> [編集] に移動します。
編集モードでは、アプリに対して以下の操作を実行できます。
- セクション/ブロックの追加
- セクションやブロックの削除
- アプリの削除
- アプリのコピー
- アプリの名前変更
- セクションやブロックの編集
- セクションやブロックの並べ替え
アプリのメインメニューには以下が含まれます。
- ごみ箱アイコン
- コピーアイコン
- [名前を変更] ボタン
- [キャンセル] ボタン
- [完了] ボタン
セクションまたはブロックの編集
セクションまたはブロックを編集するには、セクションまたはブロックをクリックしてコンテキストメニューからオプションのいずれかを選択するか、作成時に行ったようにそのパラメータを変更します。 セクションの表示オプションを選択し、セクションやブロックを削除または複製できます。
コンテキストメニューには以下が含まれます。
- [レイアウト] - セクションの場合のみ
- ごみ箱アイコン
- 複製アイコン
セクションやブロックの並べ替え
アプリの項目を並べ替えるには、ドラッグアンドドロップで前後に入れ替えます。
アプリのコピー
アプリをコピーするには、アプリのメインメニューのコピーアイコン をクリックします。
アプリの名前変更
アプリ名を変更するには、アプリのメインメニューから [名前を変更] オプションをクリックします。 ポップアップウィンドウでアプリの新しい名前を追加し、[名前を変更] をクリックします。
セクションまたはブロックの削除
セクションまたはブロックを削除するには、セクションまたはブロックを選択し、コンテキストメニューからごみ箱アイコンをクリックします。
アプリの削除
アプリを削除するには、アプリのメインメニューからごみ箱アイコン をクリックします。