作成日 Feb 18, 2025機能
Box Enterprise Advancedプランの一部として、日本時間2025年2月20日にBox AI Studio APIを正式リリースします。
Box AI Studio APIを使用すると、開発者は、独自のニーズに特化した強力なBox AIエージェントを作成して展開できます。例えば、Box AIに対して、専門のコンサルティングとしての役割を求め、チームが複雑なIT要件を理解できるように支援し、クライアントの懸念に対処できるように役立てることができます。
正式リリースには、以下の機能が含まれます。
簡単なエージェント作成: AI Studio APIを使用してエージェントを作成できます。
カスタマイズされたAIエクスペリエンス: 特定の質問に対してビジネスの背景やブランドの語調が反映されるような応答の仕方など、具体的な指示を指定してエージェントのプロンプトを構成およびカスタマイズできます。
セキュアなAIモデルの選択: Boxが信頼するAIモデルプロバイダが提供する最新モデルからエージェント用に選択できます。
Box AI Studio APIにより、組織は、強力なAIテクノロジの次の波に乗り、カスタムAIエージェントを簡単に作成および管理できるようになります。カスタムAIエージェントにより、作業は促進され、重要なビジネスプロセスが効率化されて、コンテンツを使用してさらに多くのことを実現できます。
更新日 Feb 19, 2025
作成日 Jan 13, 2025機能
アップロードおよびダウンロードのファイルサイズの上限を、150 GBから500 GBに引き上げました。これにより、大規模ファイルを扱うお客様にとってBoxの価値が高まります。引き上げられた新しいファイルサイズ上限は、Boxウェブアプリ、Box Drive、分割アップロードAPI、ダウンロードAPI、Box Shuttleでサポートされます。
大規模ファイルのサイズ上限は、Boxの新しい価格プランオプションであるEnterprise Advancedの一部として正式リリースしました。Enterprise Advancedでは、インテリジェントコンテンツクラウドの機能すべてが1つのサービスに統合されます。 このリリースにより、お客様は、Enterprise Advancedが提供するすべての機能 (Box Apps、Box AI Studio、Box Doc Genなどの新製品を含む) とともに、大規模ファイルのアップロードとダウンロードも利用できるようになります。 Enterprise Advancedの詳細については、box.com/pricingを参照してください。
更新日 Jan 14, 2025
作成日 Jan 13, 2025機能
重要なドキュメントを手動で作成、変更、処理することは、面倒で時間がかかり、エラーが発生しやすい作業で、生産性の低下につながります。Box Doc Gen APIを利用すると、お客様はこの手動の作業が不要になり、カスタムアプリケーションおよびサードパーティ製アプリケーションで、カスタムドキュメントを動的に生成できるようになります。
Box Doc Genにより、チームはエラーが発生しないカスタムドキュメントをわずかな時間で自動生成できるため、作業時間の短縮とリスクの軽減を実現しながら、手動のデータ入力を不要にし、運用効率を改善することが可能です。 数クリックで任意のデータソースからデータを活用でき、条件付き書式、動的な表、カスタム画像、算術計算などを動的に対応できるテンプレートに基づいて、正確なカスタムドキュメントを短時間で生成できます。
Box Doc Gen APIを利用すると、お客様は以下のことが可能になります。
Microsoft Word用Box Doc Gen Template Creatorを利用して、条件付きロジック、計算、動的書式設定、表、画像などに動的に対応できるBox Doc Genテンプレートを作成する
カスタムアプリケーションからBox Doc Genテンプレートにデータ (JSONデータを含む) を事前入力する
Box Doc Gen APIを単独または他のBox Platform API、SDK、UI Elementsとともに使用し、Box Platformにコンテンツを一元化してビジネスプロセスを強化する
チームの作業場所に関わらず、生成されたドキュメントはBox Doc Genテンプレートとデータソースに基づいて自動的に書式設定されます。 これによりユーザーは、手動のドキュメント構成、データ入力、遅延に悩まされることなく、複数のユースケースに対応できるようになります。
*Box Doc GenおよびBox Doc Gen APIは、正式リリース時に、Boxの新しい価格プランオプションであるEnterprise Advancedの一部として提供される予定です。
更新日 Jan 23, 2025
作成日 Oct 24, 2024機能
Enterprise Plusプランをご利用のお客様向けに、Box AI API (Q&A、テキスト生成) およびBox AI for UI Elementsを正式リリースしました。
お客様は、Box AI APIを使用して、Box AIの機能をカスタムアプリに拡張できます。 Box AI APIにより、単一と複数のドキュメント内でのQ&A (テキストレプリゼンテーションは最大1 MBおよび最大25ファイルまでに制限)、テキスト生成がサポートされるほか、ベースとなる構成を柔軟に上書きできるようになります。
このリリースに加えて、お客様は以下のことが可能になります。
コンテンツプレビューUI Elementを利用して、ドキュメントについてBox AIに質問する
Boxdev.comにあるBox AI APIのドキュメント、SDK、サンプルアプリ、その他開発者向けリソースを利用する
Box AI Developer Zoneで対話型のエクスペリエンスやデモを通じてBox AI APIを確認する
注: extractエンドポイントとextract structuredエンドポイントは、引き続きパブリックベータ版として提供されます。
更新日 Oct 25, 2024
作成日 Aug 19, 2024機能
管理者向けに抑制リストの管理機能を導入します。これは、抑制リストを処理するプロセスを簡単に効率化することを目的としたソリューションです。
これまで、お客様は、通知配信に関する問題を解決するためにProduct Supportに問い合わせる必要がありました。 この新機能を使用すると、Box管理者は、Box Supportチームに問い合わせる必要なく、抑制リストからユーザーを削除できます。 この機能は、管理コンソールの [通知] タブで利用できるようになります。
更新日 Aug 20, 2024
作成日 Jul 17, 2024アップデート
Box UI Elements (BUIE) で、React 18.0.0がサポートされるようになりました。 今回の更新により、BUIEは最新のフロントエンドスタックとの同期性が向上するため、インテリジェントなコンテンツクラウドとのシームレスな統合が可能になります。
下位互換性は確保されるため、React 17を引き続き使用する開発者の場合も、BUIEパッケージは新しいバージョンに更新できます。
React 18にアップグレードする開発者は、公式のReact移行ガイド (英語) に従い、BUIEパッケージを更新することをお勧めします。
詳細については、こちらのブログ記事を参照してください。
更新日 Jul 26, 2024
作成日 May 2, 2024機能
Enterprise Plusをご利用のすべてのお客様向けに、Box AI APIおよびBox AI for UI Elementsのパブリックベータ版をリリースしました。
お客様は、Box AI APIを使用すると、Box AIの機能を拡張してサードパーティ製アプリやカスタムアプリをさらに便利に利用できるようになります。 Box AI APIは、1つ以上のドキュメント内でのQ&A (テキストレプリゼンテーションは最大1 MBまたは25ファイルまでに制限)、要約、テキスト生成をサポートします。
Box AI APIのパブリックベータ版リリースに加えて、お客様は以下のことが可能になります。
コンテンツプレビューUI Element内でBox AIに対してドキュメントについて質問する
Box AI APIのドキュメント、SDK、サンプルアプリ、その他開発者向けリソースを確認する
Box AI Developer Zoneで対話型のエクスペリエンスやデモを通じてBox AI APIを確認する
更新日 May 14, 2024
作成日 Jan 25, 2024アップデート
モバイルとデスクトップのエクスペリエンスで一貫性を保つために、UI Elementsのモバイル対応をアップデートしました。 今回のアップデートは、コンテンツエクスプローラ、コンテンツアップローダー、Content Picker、コンテンツプレビューUI Elements内で実装されました。
更新日 Jan 26, 2024
アップデートを入手
Box.comアカウントにサインインして、製品アップデートのサブスクライブを設定します。
サブスクライブ