Boxでは、管理者が組織全体のBox AIへのアクセスをより簡単に管理できるよう、Box AIに関する管理コンソールの更新を行う予定です。
左側のナビゲーションに専用の [Box AI] タブが新しく追加され、管理者は、より正確にユーザーやグループの権限を構成できるようになります。 管理者は、1回のクリックですべてのユーザーに対してBox AIを有効にすることも、利用可能なオプションを使用して特定のユーザーまたはグループ (一度に最大100件のユーザー名またはグループ) に対してBox AIを有効または無効にすることもできます。 また、この設定でBox AI for Documents、Notes、Hubs、公式統合などのサービスも詳細に管理できるようになります。 これらの機能強化により、Box内でAI機能を管理するプロセスが効率化されます。
新しい [Box AI] タブ内には、[新着] タブを新しく追加する予定です。 入念に設計されたこの機能は、Box AIによって組織に導入される機能やメリットを詳しく知りたい管理者にとって、情報を一元管理できる拠点になります。 管理者は、企業内でBox AIをうまく導入して活用するための情報や実用的なインサイトの提供を目的とした、厳選されたリソースにアクセスできます。
- この新しいセクションの重要な要素の1つに、総合的な「AI Explainer Series」へのアクセスがあります。Boxの最高技術責任者であるBen Kusなど、業界の専門家による徹底した議論が行われるシリーズです。 これらのセッションを通じて、管理者は、人工知能 (AI) がどのようにコンテンツ管理とコラボレーションの今後を形作っていくかについての見通しを把握することができます。
- [新着] タブでは、Box AIを実際のシナリオで紹介するデモビデオのコレクションを提供する予定です。 これらのデモでは、AIを活用したツールによってワークフローの効率化、生産性の強化、さまざまな事業での意思決定の改善をどのように実現できるかを示します。
- 円滑な導入を促進し、チーム内でBox AIの効果を最大限に高めることを目的とした、管理者向けの詳細なガイドやベストプラクティスも提供します。
- 今後予定されているウェビナー、コミュニティフォーラム、サポートチャネルへのリンクも提供される予定で、管理者は他の管理者や製品のエキスパートと交流できます。 Boxでは、このような対話型の環境を設けることにより、Box AIのイノベーションを中心としたコラボレーションエコシステムを構築することを目指しています。
この新しいリソース拠点を活用することで、組織はBoxのプラットフォームで人工知能 (AI) の可能性を最大限に引き出すことができます。