使用できるBox AI機能の増加に伴い、権限に配慮した安全なインテリジェンスを使用して非構造化データを実用的なインサイトに変換することで、チームのワークフローを強化できるようになりました。
Business以上のプランでは、以下の操作が可能です。
- ドキュメントについて質問する (無制限)
- Box Notesでコンテンツを生成する
Enterprise以上のプランでは、以下の操作が可能です。
- 一度に複数のドキュメントについて質問する (無制限)
- Box Hub内で質問する (無制限)
- Box AI StudioでAIエージェントを作成する
- エージェントを使用してメタデータを抽出する
お客様のプランに応じて利用できる機能をまとめた以下の表を参照してください。
機能名 | Business | Business Plus | Enterprise | Enterprise Plus | Enterprise Advanced |
「Box AI for Documents」のエンドユーザークエリ (ドキュメント、画像、プレゼンテーション、スプレッドシートを含む) |
無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
「Box AI for Note」のエンドユーザークエリ | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 |
複数ドキュメントのエンドユーザークエリ | 無制限 | 無制限 | |||
「Box AI for Hubs」のエンドユーザークエリ | 無制限 | 無制限 | |||
エディションに含まれているBox AIユニット数 (Box AI Q&A API、テキスト生成AI API、APIによるAI抽出エージェント用) | お客様あたり2,000/月 | お客様あたり20,000/月 | |||
Box AI Q&A API | $ | $ | |||
Box AIテキスト生成API | $ | $ | |||
APIによるBox AI抽出エージェント | $ | $ | |||
UIの [自動入力] ボタンによるBox AI抽出エージェント | $ | ||||
Box AI Studio | 可 (最大100のカスタムエージェント) |
Enterprise PlusおよびEnterprise AdvancedのAIの使用に関する価格の詳細については、Box担当者までお問い合わせください。