ファイルは、分類の権限を使用して制限できます。 分類の変更権限は、管理者および共同管理者のみが変更権限を持つように設定できます。
複数のファイルやフォルダを同時に選択し、一括で分類できます。 コンテンツの量によっては、この操作が有効になるまでに時間がかかる場合があります。
ユーザーのファイルを分類する
特定のファイルに分類ラベルを適用するには、まず分類ラベルを作成します。 その後、以下の手順に従います。
-
[管理コンソール] > [コンテンツ] に移動し、以下のいずれかを実行します。
- ユーザーを選択して、ファイルにカーソルを合わせた後、[...] ボタン、[分類] の順に選択する
-
ファイルを選択して、ページ上部にある楯のアイコン (
) をクリックする
- 分類ラベルを選択します。
- [適用] を選択します。
注:
- [分類] 操作は、[コンテンツマネージャ] セクションでの検索結果について、単一のファイルやフォルダにも一括処理にも使用できます。
- 分類ラベルの適用、変更、削除は、リテンションポリシーとスマートアクセスポリシーに影響を及ぼす可能性があることに注意してください。
- 分類ラベルを変更すると、ファイルに新しいリテンションが適用される場合があります。 ただし、リテンションポリシーの優先度は変わりません。 ポリシーは、リテンション期間の終了日が遅いものから順に優先されます。
フォルダを分類する
特定のフォルダに分類ラベルを適用するには、まず分類ラベルを作成します。 その後、以下の手順に従います。
-
[管理コンソール] > [コンテンツ] に移動し、以下のいずれかを実行します。
- ユーザーを選択して、フォルダを選択した後、[...] ボタン、[分類] の順に選択する
- ユーザーを選択して、フォルダを開き、ページ上部の [...] をクリックした後に [分類] を選択する
- 分類ラベルを選択します。
- [適用] を選択します。
注: コンテンツの量によっては、この操作が有効になるまでに時間がかかる場合があります。
分類の詳細を表示する
分類が適用されているファイルまたはフォルダの名前の横にアイコンが表示されます。 そのアイコンにカーソルを合わせると、名前、定義、制限事項が表示されます。
フォルダ分類を上書きする
-
[管理コンソール] > [コンテンツ] に移動し、以下のいずれかを実行します。
- ユーザーを選択して、フォルダを選択した後、[...] ボタン、[分類] の順に選択する
- ユーザーを選択して、フォルダを開き、ページ上部の [...] をクリックした後に [分類] を選択する
- [既存のすべての分類をこの値で上書きする] ボタンをオンにします。
- [適用] を選択します。
- [続行] を選択して上書きを確定します。 この操作を元に戻すことはできません。
注: コンテンツの量によっては、この操作が有効になるまでに時間がかかる場合があります。
ファイルから分類を削除する
ファイルから分類を削除するには、以下の手順に従います。
- [管理コンソール] > [コンテンツ] に移動します。
- ユーザーを選択して、ファイルにカーソルを合わせた後、[...] ボタンを選択します。
- [分類] を選択します。
- [削除]を選択した後、再度 [削除] を選択して分類の削除を確定します。
フォルダから分類を削除する
フォルダからすべての分類ラベルを削除することも、特定の分類ラベルを削除して他のラベルを残すこともできます。
フォルダから分類を削除するには、以下の手順に従います。
-
[管理コンソール] > [コンテンツ] に移動し、以下のいずれかを実行します。
- ユーザーを選択して、フォルダを選択した後、[...] ボタンを選択する
- 該当するフォルダを表示した状態で、ページ上部の [...] ボタンを選択する
- [分類] を選択します。
- [削除] を選択します。
- 選択した分類をフォルダとそのサブフォルダ内のすべての項目から削除するか、すべての分類をフォルダとそのサブフォルダ内のすべての項目から削除するかを選択します。
- この操作は元に戻せないことと、コンテンツの量に応じて操作に時間がかかる可能性があることを理解しているか確認するチェックボックスをオンにします。
- [削除] を選択します。