Box for Microsoft Teams統合を使用すると、使い慣れたMicrosoft Teamsのインターフェースから、Boxに保存されたコンテンツを使用できます。 アプリ間を行き来しなくても、Microsoft Teams内から直接、Boxに保存されているコンテンツを共有したりアクセスすることができます。 その結果、管理作業が効率化され、作業時間が短くなり、チームのコラボレーションが促進されます。
Box for Teams統合は、各チームおよびチャネルのBoxフォルダの自動作成を可能にします。 Teams経由で共有されたコンテンツはすべてこのBoxフォルダに保存されます。 さらに、コンテンツへのアクセス権はBoxとTeams間で自動的にマッピングされます。 つまり、コンテンツへのアクセス権を持っているだけでなく、コンテンツが共有されたチャネルに参加していない限り、ユーザーは共有されたコンテンツにアクセスできません。
注
チーム所有者は、デフォルトのチャネルフォルダとしてBoxが自動作成するフォルダを使用する代わりに、既存のフォルダを選択するか、フォルダを新規作成することもできます。
Box管理コンソール経由で、組織全体に対してBox for Teamsを有効化できます。 また、この統合をインストールする際には、Box for Teamsの動作を管理するセキュリティ設定が複数用意されているため、使用を開始するために必要な手動での作業を大幅に減らすことができます。
Box for Teams統合を組織に展開する手順は、大きく分けて4つあります。
- APIでBoxとMicrosoftがデータを共有することを承諾する
- Microsoft 365の権限を設定する
- Box管理コンソールでTeamsを承認する
- BoxアプリケーションをTeamsに追加する
4つの手順をすべて実行する必要があります。
下記では、各手順の概要を説明した後、個々のステップに分けて説明します。
事前準備:
Microsoft TeamsのアプリケーションIDをコピーし、わかりやすい場所に保存しておきます。 このIDはステップ3で必要になります。
nqq9pg38gpjntlvce1toixicuc91sxyw
ステップ1: APIでBoxとMicrosoftがデータを共有することを承諾する
- 実行内容: BoxがMicrosoft Graph APIを呼び出すことを承諾します。
- 実行担当者: Microsoft Azure管理者
- 実行結果: BoxでMicrosoftとAPI呼び出しのやり取りができるようになります。 これにより、フォルダの自動作成や権限のマッピングなどの機能が使用可能になります。
その手順は以下のとおりです。
- 管理者としてAzureポータルにログインします。
- Microsoftテナントに対する権限をBoxに付与します。 そのためには、microsoft.comに移動し、[承諾] をクリックします。
権限 |
製品機能 |
Group.Read.All (アプリケーションレベル) |
|
Team.ReadBasic.All (アプリケーションレベル) |
|
TeamsTab.Create (アプリケーションレベル) |
|
TeamsTab.Read.All (アプリケーションレベル) |
|
TeamsTab.ReadWrite.All (アプリケーションレベル) |
|
User.Read.All (アプリケーションレベル) |
|
ステップ2: Microsoft 365の権限を設定する
- 実行内容: Teamsユーザーがサードパーティ製アプリケーションをインストールできるよう、権限をセットアップします (Box for Teamsを許可リストに追加する必要があります)。
- 実行担当者: Microsoft 365管理者
- 実行結果: オプションとしてユーザーがBox for Teamsにアクセスできるようになります。
その手順は以下のとおりです。
- Microsoft管理ポータルにログインします。
- Microsoft Teams管理センターに移動します。 この操作を行うには、左側のナビゲーションペインから [管理センター] > [Teams] の順に移動します (場合によっては [すべて表示] もクリックする必要があります)。
- Teams管理センターの左側にあるナビゲーションから、[Teamsのアプリ] > [アクセス許可ポリシー] の順に移動します。
- [組織全体のアプリ設定] をクリックし、[組織全体のアプリ設定] ペインを表示します。
- [サードパーティ製アプリ] セクションで、[サードパーティ製アプリまたはカスタムアプリを許可する] がオンになっていることを確認します。 [保存] をクリックします。
- この設定がオフになっている場合は、スライダをクリックして右に動かします。
ステップ3: Box管理コンソールでTeamsを承認する
- 実行内容: MicrosoftテナントがBoxにアクセスすることを承認します。
- 実行担当者: Box管理者
- 実行結果: 特定のMicrosoft TeamsテナントとBox間のコミュニケーションが有効化され、フォルダの自動作成や権限のマッピングが可能になります。
その手順は以下のとおりです。
- 最初の2つの手順が完了していることを確認してください。 また、事前に保存したMicrosoft TeamsのアプリケーションIDを使用する必要があります。
- Box管理コンソールの [アプリ] をクリックします。 [アプリ] の画面が表示されたら、[カスタムアプリ] タブをクリックします。
- [カスタムアプリ] の画面で、[新しいアプリケーションを承認] をクリックします。 [アプリの承認] ウィンドウが表示されます。
- [クライアントID] ボックスに、事前に保存した以下のMicrosoft TeamsのアプリケーションIDを貼り付けます。
- nqq9pg38gpjntlvce1toixicuc91sxyw
- [次へ] をクリックします。 [承認] をクリックします。 [カスタムアプリ] の画面が再度表示されます。 これで、アプリのリストにBox for Microsoft Teamsが表示されます。
- 管理コンソールの左側のナビゲーションで、[アプリ] をクリックします。 [Boxアプリと統合] 画面が表示されたら、[アプリケーションの個別管理] までスクロールします。検索フィルタをクリアし、Microsoft Teamsを検索します。
注
検索フィルタは、検索ボックスの右側に表示されます。 フィルタが適用されている場合は、[フィルタをクリア] をクリックします。
- Teamsのステータスが [使用可能] であることを確認します。 無効になっている場合、[ステータス] 列の対応する下矢印をクリックし、[使用可能] をクリックします。
- Teamsの行にカーソルを合わせ、[構成] ボタンを表示します。 [構成] をクリックします。 [Box for Microsoft Teamsの構成] ウィンドウが開きます。
- [Microsoft 365テナントID] ボックスに、一意のMicrosoft 365テナントIDを貼り付けます。 このIDを取得する方法は、以下のとおりです。
- グローバル管理者またはユーザー管理者としてMicrosoft Azureポータルにログインします。
- [Azure Active Directory] に移動します。
- 左側のナビゲーションで、[管理] をクリックします。 [プロパティ] をクリックします。
- [ディレクトリID] ボックスに、MicrosoftのテナントIDが表示されます。
- 上記のステップ2が完了していることを確認してください。 まだ完了していない場合、BoxはテナントIDを処理できません。
- 共有するファイルのサムネイル画像をTeamsに表示するかどうかを決めます。
- サムネイル画像を表示する場合、[ドキュメントのサムネイルを有効にする] の右にあるスライダをクリックし、右に動かします。
- デフォルト設定のオフのままにした場合、サムネイル画像ではなく一般的なファイルのアイコンがTeamsに表示されます。
- メンバーの誰かがチャネルまたはダイレクトメッセージ内でファイルまたはフォルダを共有すると、メンバーには、共有ファイルの情報を表示するコンテンツカードか、一般的なリンクアイコンが表示されます。 コンテンツカードと一般的なアイコンのどちらが表示されるかは、この構成によって異なります。 チャネル/メッセージメンバーが実際のコンテンツを表示する権限も持っている場合のみファイル情報を表示するには、[ファイル/フォルダ名とファイルの種類を表示する前の権限確認を有効にする] の横にあるスライダをクリックし、右に動かします。 コンテンツカード情報は、次の場合にのみ表示できます。
- Boxにログインしている
- ファイルへのアクセス権がある
- Boxの権限チェックがオンになっている
- ファイルへのアクセス権を持たないチャネル/メッセージメンバーには、一般的なリンクアイコンだけが表示されます。
- デフォルト設定であるオフのままにした場合、チャネルの全メンバーがコンテンツ情報を見ることができます。ただし、Boxでのアクセス権がない限り、コンテンツ自体にはアクセスできません。
- Box for Teamsの管理設定とセキュリティ設定を構成します。 下記のステップ4を参照してください。
- [保存] をクリックします。
ステップ4: BoxアプリケーションをTeamsに追加する
- 実行内容: Box for Teams統合をチームと関連するチャネルに展開します。 これにより、ユーザーがTeamsにBoxアプリケーションを追加して使用できるようになります。
- 実行担当者: Microsoft Teamsのチーム所有者
- 実行結果: チーム内のすべてのチャネルとユーザーがBox for Teams統合の機能を使用できるようになります。
その手順は以下のとおりです。
- Teamsアプリケーションの左側のナビゲーションで [アプリ] をクリックします。
- Boxを検索します。
- 以下のいずれかをクリックします。
- チームに追加
- チャットに追加
重要 -- 混乱を避けるために
アプリの検索にBoxが表示された場合、[開く] をクリックしないでください。 代わりに、隣の下矢印をクリックして、[Boxをチームに追加] をクリックします。 Boxがチームに追加されると、チームのチャットで自動的に機能し始めます。
Boxをチームに追加したら、[設定] をクリックしないでください。代わりに、隣の下矢印をクリックして、[ボットを設定] をクリックします。 少し遅れて、[Box Files] タブがチームのインターフェイスの上部に表示されます。
注
アプリをアプリバーにピン留めすると、アクセスしやすくなります (アプリをピン留めする手順については、Box for Teams統合の使用を参照してください)。チャネルメンバーの誰かがこれを行うと、チャネルメンバー全員が [Box Files] タブを使用できるようになります。 ただし、[Box Files] タブをチャットに追加することはできません。
組織のユーザーに表示される情報
Box for Teams統合全体をインストールしている場合、組織のユーザーには以下の項目が表示されます。
- 基本機能を説明するウェルカムメッセージ
- ファイルのアップロード/共有用Boxアイコン (Teamsのメッセージボックス下部拡張トレイ内)
- ユーザーが属する特定のチームチャネルに関連付けられた全コンテンツへのアクセス用 [Box Files] タブ
統合が直接チームとチャネルに完全にインストールされていない場合、ユーザーは省略記号 (…) をクリックしてアプリケーショントレイアイコンを表示してから、[Box] をクリックする必要があります。
次に、[Box] をクリックすると、Boxからサインインを要求されます。
重要
組織に対してBox for Teamsを有効にすると、実際にはチームごとにインストールされます。 統合をインストールするのはチームのメンバー1人だけで十分です (どのチームのメンバーでもかまいません)。インストールした時点で、そのチームのメンバー全員が統合を使用できるようになります。
関連リンク
Box for Microsoft Teams - 以前のバージョン