Box for Microsoft Teams統合を使用すると、使い慣れたMicrosoft Teamsのインターフェースから、Boxに保存されたコンテンツを使用できます。アプリ間を行き来しなくても、Microsoft Teams内から直接、Boxに保存されているコンテンツを共有したりアクセスすることができます。その結果、作業時間が短くなり、管理作業が効率化され、チームのコラボレーションが促進されます。また、すべてのチーム、チャネル、チャットをまたぐコンテンツレイヤーとしてBoxを使用できるため、TeamsでBoxを共通のコンテンツレイヤーにできるという大きなメリットも得られます。
この統合を使用してコンテンツを共有する場合、Box内にコンテンツがある必要はありません。たとえば、ローカルマシン上のファイルをTeams経由で共有すると、安全なBoxフォルダに自動的にアップロードされます。OneDriveやSharePointのようなネイティブのコンテンツストアには送信されません。
アカウントに統合を追加する
Box管理者が統合を有効にした後、ユーザーが初めてTeamsアカウントにログオンすると、以下のいずれかが発生します。
- チームメンバーが既にBox for Teams統合をインストールしている場合、以下が表示されます。
- 基本機能を説明するウェルカムメッセージ
- ファイルのアップロード/共有用Boxアイコン (Teamsのメッセージボックス下部拡張トレイ内)
- ユーザーが属する特定のチームチャネルに関連付けられた全コンテンツへのアクセス用 [Boxファイル] タブ
- チームメンバーがまだ統合を直接チームとチャネルにインストールしていない場合、以下のようになります。
- 下部のトレイアイコンで省略記号 ([…]) をクリックし、アプリケーショントレイアイコンを表示してから、[Box] をクリックします。
- [Box] をクリックすると、Boxからサインインを要求されます。
なお、初めて統合を使用 ([Boxファイル] タブまたはTeamsを使用してコンテンツを共有またはアップロード) する際は、Boxにサインインして、Microsoftが自分のアカウントにアクセスすることを許可するよう求められます。
サインインしてアクセスを許可すると、以下のようになります。
- そのチャネルで既に共有されていたコンテンツにアクセスできます。
- BoxによりBoxウェブアプリに以下の2つのフォルダが自動作成されます。
- Microsoft Teamsチャットファイル
- Microsoft Teams Folder
これらのTeamsフォルダは、ユーザーのサインイン状態にかかわらず、Boxウェブアプリ内に存在し続けます。
Box統合からサインアウトするには、Boxアイコンを右クリックして [設定] をクリックします。 その後、サインアウトします。
関連リンク
Box for Microsoft Teams - 以前のバージョン