Boxユーザー祭り'25で紹介された機能のうちBox AIに関する内容を深掘りしたセミナーです。
Box AIに興味はあるけれど「どう始めたらいいか分からない」「触るきっかけが欲しい」とお思いではありませんか?このフォローアップセミナーではBox AIの利用シーンや操作方法、使い方のコツをご紹介します。デモとユーザー祭り登壇事例の解説を通してBox上でのAI活用のイメージを掴み、「まずは自社の○○業務で試してみよう」といった導入の第一歩を踏み出しましょう。
基礎編では、全ての有償エディションでご利用いただけるBox AI for DocumentsとBox AI for Notesについて、Box上のコンテンツをベースにセキュアに回答を生成するしくみと、Box AIからより良い回答を引き出すためのプロンプトのコツを中心にご説明します。
応用編では、Box AIの全体像と上位エディションでご利用いただけるBox AI for Hubs、Box AI Studio、Box AI for Metadataの他、今後リリースが予定されている様々なBox AI機能についてもデモをお見せします。
開催月
2025年10月・11月
基礎編:基本機能でここまでできるコンテンツ利活用
アジェンダ
- Box AIとは
- Box AI for DocumentsとBox AI for Notes
- Box AIのセキュリティ
- Box AIを使いこなすためのコツ
- 【Box管理者向け】Box AIに関する各種設定方法/レポート
セミナー動画・資料
動画
スライド
応用編:コンテンツ利活用の最前線と将来(Box Hubs・Metadata・エージェント連携)
アジェンダ
- AIの概要説明:Box上でのAIの役割とメリット
- Hubの説明とAI for Hubsの機能紹介
- デモ動画による具体的な操作イメージの提示
- 導入事例紹介:Enterpriseプラン以上の現場活用例
- AI Studio、Metadata Extractionの紹介と今後の展望
- MCP/A2Aとの連携可能性についての簡単な解説
セミナー動画・資料
動画
Coming soon!
スライド
Coming soon!
参考情報
Boxユーザー祭り'25で発表された事例
<公開準備中>
セミナー中にいただいたご質問
※セミナー開催時点での仕様に基づいて回答しています。
| 質問 | 回答 | 
| 昔の書類をスキャンし、文字認識しないPDFでも、要約などで Box AI は利用できるのでしょうか。 | 現時点では、紙からスキャンした画像から作成されたPDFファイル(=テキストデータが存在しないPDFファイル)については公式にはサポートしておりません。スキャンデータの精度によって結果は変わってくる形となります。 回避策として、画像系の拡張子(JPG)に変えていただくと画像としてAIが回答を返してくれる可能性はございます。またOCRによるテキスト化も一つの有効な方法です。 | 
| Box AI for Documentsで文書の英訳を依頼したのですが。数日かかりますという返信がありました。その後放置したのですが、英訳された文書はどこにできるのでしょうか。 | GPT-5 の特性として、人間らしいやりとりを再現するためのチューニングがなされているとのことです。 | 
| Box for Document でpdfファイルを要約、分析させる場合、「~」という語が含まれるかという問いに対しては、どの程度の幅をもって解析するのでしょうか。表記違いや異体字、特に類義語などを含めて広く解析するのか、逐語的に指示した「~」のみを対象とするのでしょうか。関連して、「~」という語は含まれていないという回答を得た場合の信頼性は、どの程度と考えればよいのでしょうか。類義語を見落としていないか疑問が残るように思います。 | 確実な回答をするのが難しいのですが、当方で以前テストをしたことがございます。全角と半角、太字と細字を区別して回答してください。というような補足を加えることである程度まで絞ることができましたが、100%の精度ではございませんでした。セミナースピーカーの言っている、70%ほどの精度と考えていただくのが安全かと思います。 | 
| 社員以外の、雇用形態が異なるメンバーも多数在籍しているので、ユーザーによりAIボタンを表示、非表示変えることができますか | はい、Box AI機能の利用を許可する・しないを管理コンソールでユーザー単位で制御できます。セミナー内でお見せした資料に方法が説明されていますのでそちらをご覧ください。 | 
| 複数のファイルに関して分析をする場合、同じフォルダ内に格納する必要がありますか?HubS内では対応できますか? | Hubs内で対応可能です。また、対象となるファイルを一つのコレクションにまとめていただくと、違うフォルダにあるファイルもその中でまとめて選択していただくことができます。 コレクションの詳細については製品ガイドをご覧ください。 | 
| Box Notes上でひとつの質問について繰り返しやり取りをしたとき、そのすべての会話をノートに残したいのですが、可能でしょうか。メモに残すとした場合、最新のものだけがノートに貼られ、それ以前のやりとりは消えてしまうようですが・・。 | 申し訳ございませんが、現時点では一つのプロンプトを投げて回答を受けるたびにノートに書き出していただく形となります。 | 
Box AI for Documents, Box AI for Notes, Box AI for Hubsについて過去のセミナーで頂いたご質問も併せてご参照ください